最新情報に掲載した記事のアーカイブページです
2025年04月09日:オランダの代理人が来所されました ~Octrooibureau Vriesendorp & Gaade B.V.
2025年4月9日にオランダのOctrooibureau Vriesendorp & Gaade B.V.より、Drs. Sebastian Peters、Dr. Vincent van Damが来所されました。
2025年02月04日:インドの代理人が来所されました ~L. S. DAVAR & CO.
2025年2月4日にインドのL. S. DAVAR & CO.より、Dr. Joshita Davar Khemani、Mr. Sonal Mishra、Mr. Antriksh Mishraが来所されました。
2024年12月19日:中国の代理人が来所されました ~北京鉦霖知識産権代理有限公司
2024年12月19日に中国の北京鉦霖知識産権代理有限公司より、李英艶 先生、玉昌峰 先生、岡部嶺利 様が来所されました。
2024年12月18日:年末年始休業のご案内
年末年始の予定についてご案内申し上げます。
【年末年始休業】12月28日(土)~1月5日(日)
休業期間中に頂きましたE-MailやFAXへのご回答は1月6日以降となります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
本年も残すところあと僅かとなりました。
皆様には格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
今後も皆様の様々なご要望に誠実に対応する所存でおりますので、
来る年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
2024年11月21日:中国の代理人が来所されました ~Cheng & Peng Intellectual Property Law Office
2024年11月21日に中国のCheng & Peng Intellectual Property Law Officeより、Mr. Miao Daniel CHENGが来所されました。
2024年04月11日:オーストラリアの代理人が来所されました ~Phillips Ormonde Fitzpatrick
2024年4月11日にオーストラリアのPhillips Ormonde Fitzpatrickより、Ph.D., Mark Wickhamが来所されました。
2023年09月14日:韓国の代理人が来所されました ~特許法人KOREANA
2023年9月14日に韓国の特許法人KOREANAより、李丞浩先生、洪鎭希先生が来所されました。
2023年07月03日:韓国の代理人が来所されました ~金・張法律事務所
2023年7月3日に韓国の金・張法律事務所より、金明坤先生、閔泰皓先生、孫映珍先生が来所されました。
2023年05月26日:中国の代理人が来所されました ~中科専利商標代理有限責任公司
2023年5月26日に中国の中科専利商標代理有限責任公司より、張立岩先生、澤田雪重様が来所されました。
2023年04月25日:アメリカの代理人が来所されました ~Buchanan Ingersoll & Rooney PC
2023年4月25日にアメリカのBuchanan Ingersoll & Rooney PCより、Dr. Fang Liuが来所されました。
2023年04月24日:ドイツの代理人が来所されました ~SSM Sandmair Patentanwälte Rechtsanwalt Partnerschaft mbB
2023年4月24日にドイツのSSM Sandmair Patentanwälte Rechtsanwalt Partnerschaft mbBより、Dr. Maximilian Engelhardが来所されました。
2023年04月20日:シンガポールの代理人が来所されました ~Drew & Napier LLC
2023年4月20日にシンガポールのDrew & Napier LLCより、Mr. Tony Yeo、Ms. Yvonne Tangが来所されました。
2023年04月19日:ドイツの代理人が来所されました ~TER MEER STEINMEISTER & PARTNER PATENTANWÄLTE mbB
2023年4月19日にドイツのTER MEER STEINMEISTER & PARTNER PATENTANWÄLTE mbBより、Dr. Bernd Aechter、Mr. Gebhard Merkleが来所されました。
2022年12月20日:年末年始休業のご案内
年末年始の予定についてご案内申し上げます。
【年末年始休業】12月29日(木)~1月3日(火)
休業期間中に頂きましたE-MailやFAXへのご回答は1月4日以降となります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
本年も残すところあと僅かとなりました。
皆様には格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
今後も皆様の様々なご要望に誠実に対応する所存でおりますので、
来る年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
2022年11月30日:インドの代理人が来所されました ~L.S. DAVAR & CO
2022年11月30日にインドのL.S. DAVAR & COより、Dr Joshita Davar Khemani、Ms. Suman Lata Prasadが来所されました。
2022年10月24日:イギリスの代理人が来所されました ~Mathys & Squire LLP
2022年10月24日にイギリスのMathys & Squire LLPより、Mr.Christopher Hamerが来所されました。
2022年02月25日:採用情報を更新しました
採用情報に「機械分野、電気分野の弁理士資格保有者又は弁理士志望者」の募集を掲載しました。
2021年12月28日:年末年始休業のご案内
年末年始の予定についてご案内申し上げます。
【年末年始休業】12月29日(水)~1月3日(月)
休業期間中に頂きましたE-MailやFAXへのご回答は1月4日以降となります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
本年も残すところあと僅かとなりました。
皆様には格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
今後も皆様の様々なご要望に誠実に対応する所存でおりますので、
来る年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
2020年06月01日:新型コロナウイルス感染症拡大防止に対する弊所の対応について
わかば国際特許事務所は、緊急事態宣言発令を受け全従業員を対象に原則在宅勤務(テレワーク)を実施していましたが、緊急事態宣言が解除されたことから、今般続けていた原則在宅勤務(テレワーク)を6月1日より段階的に緩和していくことにしました。
2020年04月14日:新型コロナウイルス感染症拡大防止に対する弊所の対応について
わかば国際特許事務所は、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の拡大防止の観点から従業員に時差通勤および一部在宅勤務を実施しておりましたが、さらなる感染リスクの低減を目的として、緊急事態宣言発令を受け、全従業員を対象に原則在宅勤務(テレワーク)を実施することにいたしました。
ご不便・ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のうえご容赦賜りますよう、お願い申し上げます。
なお、感染拡大状況および政府方針により今後の対策について内容の見直しを随時行ってまいります。
【実施内容】
内容:全従業員の原則在宅勤務実施
期間:2020年4月14日(火)から5月31日(日)まで
・業務内容に応じ、原則として在宅でのテレワークを実施します。
・従業員に対しては、手洗い、消毒等を徹底し、健康と安全の確保を最優先としつつ、通常の業務を継続できる状況を維持しております。
2020年03月22日:事務所移転のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、この度弊所は下記の通り移転いたしましたので、お知らせいたします。
これを機に所員一同気持ちを新たにし、皆様のご信頼にお応えできるよう倍旧の努力をしてまいる所存です。
今後とも一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
記
■移転後業務開始日:2020年3月23日(月)
■新住所:〒135-0016
東京都江東区東陽5丁目29番3号 住友不動産第2東陽ビル4階 →地図
電話・FAX番号、メールアドレスの変更はございません。
■最寄り駅
東京メトロ東西線「木場」駅・「東陽町」駅 下車徒歩8分
以上
2020年02月20日:イギリスの代理人が来所されました ~MEWBURN ELLIS
2020年2月20日にイギリスのMEWBURN ELLISより、Dr. Eleanor Maciverが来所されました。
2019年12月11日:ドイツの代理人が来所されました ~SSM Sandmair Patentanwälte
2019年12月11日にドイツのSSM Sandmair Patentanwälteより、Mr. Muschke and Dr. Engelhardが来所されました。
2019年09月06日:タイの代理人が来所されました ~S & I International Bangkok Office Co., Ltd.
2019年9月6日にタイのS & I International Bangkok Office Co., Ltd.より、弁理士 澤井容子先生が来所されました。
2019年08月06日:インドの代理人が来所されました ~L. S. DAVAR & CO.
2019年8月2日にインドのL. S. DAVAR & CO.より、Dr (Mrs) Sudipta Banerjeeが来所されました。
2019年05月30日:中国の代理人が来所されました ~中科専利商標
2019年5月30日に中国の中科専利商標より、雒运朴弁理士、澤田氏が来所されました。
2019年03月14日:韓国の代理人が来所されました ~金・張法律事務所
2019年3月14日に韓国の金・張法律事務所より、李氏が来所されました。
2018年11月12日:イギリスの代理人が来所されました ~WP Thompson
2018年11月12日にイギリスのWP Thompsonより、Mr. Gill、Mr.Reesが来所されました。
2018年10月12日:米国の代理人が来所されました ~Sughrue Mion, PLLC
2018年10月12日に米国のSughrue Mion, PLLCより、Mr. Lytleが来所されました。
2018年09月19日:中国の代理人が来所されました ~中科専利商標代理有限責任公司
2018年9月19日に中国の中科専利商標代理有限責任公司より、劉文海氏、李国華氏、澤田雪重氏が来所されました。
2018年09月04日:ドイツの代理人が来所されました ~FLÜGEL PREISSNER SCHOBER SEIDEL
2018年9月4日にドイツのFLÜGEL PREISSNER SCHOBER SEIDELより、Dr.Wolfgang Bublak、Mr.Ronald Kickが来所されました。
2018年05月15日:韓国の代理人が来所されました ~KOREANA PATENT FIRM
2018年5月15日に韓国のKOREANA PATENT FIRMより、李 丞浩氏、尹 辰薫氏が来所されました。
2018年03月13日:シンガポールの代理人が来所されました ~DREW & NAPIER LLC
2018年3月13日にシンガポールのDREW & NAPIER LLCより、Mr. Yeo、 Ms. Siauが来所されました。
2017年12月21日:採用情報を更新しました
採用情報に「化学分野の弁理士資格保有者又は弁理士志望者」の募集を掲載しました。
2017年12月20日:ドイツの代理人が来所されました ~L. S. DAVAR & CO.
2017年12月20日にドイツのL. S. DAVAR & CO.より、Mrs. Khemani、Dr. Banerjeeが来所されました。
2017年12月18日:年末年始休業のご案内
年末年始の予定についてご案内申し上げます。
【年末年始休業】12月29日(金)~1月3日(水)
休業期間中に頂きましたE-MailやFAXへのご回答は1月4日以降となります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
本年も残すところあと僅かとなりました。
皆様には格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
今後も皆様の様々なご要望に誠実に対応する所存でおりますので、
来る年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
2017年10月26日:ドイツの代理人が来所されました ~SCHWABE SANDMAIR MARX
2017年10月26日にドイツのSCHWABE SANDMAIR MARXより、Mr. Muschkeが来所されました。
2017年10月20日:イギリスの代理人が来所されました ~J A KEMP
2017年10月20日にイギリスのJ A KEMPより、Dr.Raynorが来所されました。
2017年10月11日:アメリカの代理人が来所されました ~WIDERMAN MALEK,PL
2017年10月11日にアメリカのWIDERMAN MALEK,PLより、Mr. Malek、Mr. Warzechaが来所されました。
2017年08月22日:シンガポールの代理人が来所されました ~Nanyang Law LLC
2017年8月22日にシンガポールのNanyang Law LLCより、Ms. Dang 、 Mr. Flemingが来所されました。
2017年06月15日:採用情報を更新しました
採用情報に「機械分野、電気分野又は化学分野の弁理士又は有資格者」の募集を掲載しました。
2017年04月27日:韓国の代理人が来所されました ~KOREANA
2017年4月27日に韓国のKOREANAより、徐永實 先生が来所されました。
2017年04月20日:ドイツの代理人が来所されました ~VOSSIUS & PARTNER
2017年4月20日にドイツのVOSSIUS & PARTNERより、Mr. Schmidt, Dr. Sandweg and Mr. Ishinoが来所されました。
2017年03月08日:イギリスの代理人が来所されました ~Dolleymores
2017年3月8日にイギリスのDolleymoresより、Mr. Kensettが来所されました。
2016年12月27日:年末年始休業のご案内
年末年始の予定についてご案内申し上げます。
【年末年始休業】12月29日(木)~1月3日(火)
休業期間中に頂きましたE-MailやFAXへのご回答は1月4日以降となります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
本年も残すところあと僅かとなりました。
皆様には格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
今後も皆様の様々なご要望に誠実に対応する所存でおりますので、
来る年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
2016年12月15日:オランダの代理人が来所されました ~Octrooibureau Vriesendorp & Gaade B.V.
2016年12月15日にオランダのOctrooibureau Vriesendorp & Gaade B.V.より、Mr. Bas Peters、Mr. Vincent van Damが来所されました。
2016年12月06日:採用情報を更新しました
採用情報に「機械分野又は化学分野の弁理士資格保有者」の募集を掲載しました。
2016年11月29日:欧州出張報告
Merck
独・ダルムシュタット
BIANCHETTI BRACCO MINOJA
伊・ミラノ
MATHYS & SQUIRE
英・ロンドン
WP THOMPSON
英・ロンドン
2016年11月20日~27日、弊所副所長を含む3名が欧州を訪問し、情報交換等を行いました。
2016年11月25日:シンガポールの代理人が来所されました ~DONALDSON & BURKINSHAW LLP
2016年11月25日にシンガポールのDONALDSON & BURKINSHAW LLPより、Mr. Michael Kraal、Mr. Gary Chuaが来所されました。
2016年10月24日:イギリスの代理人が来所されました ~MEWBURN ELLIS
2016年10月24日にイギリスのMEWBURN ELLISより、Dr. Willsが来所されました。
2016年10月12日:イギリスの代理人が来所されました ~WP THOMPSON
2016年10月12日にイギリスのWP THOMPSONより、Mr. Gillが来所されました。
2016年10月03日:ドイツの代理人が来所されました ~GLAWE DELFS MOLL
2016年10月3日にドイツのGLAWE DELFS MOLLより、Mr. Keussen 、Mr. Beckerが来所されました。
2016年10月03日:イギリスの代理人が来所されました ~MATHYS & SQUIRE
2016年10月3日にイギリスのMATHYS & SQUIREより、Mr. Macdougall、 Mr. Hamerが来所されました。
2016年09月15日:【研修】わかば国際特許事務所・MG-IP®合同知財セミナーを開催しました
2016年9月13日に、わかば国際特許事務所・MG-IP®合同知財セミナーを開催しました。
日本弁理士、米国パテント・エージェントの資格を持ち、現在も米国で活躍されている吉田哲先生による約2時間の講演を行いました。
「米国代理人費用を削減するための対策」として様々なアイディアが盛り込められ、参加者からは米国事務所の実態やそこで働く方の生の声が多く聞けたとの好評をいただきました。
2016年09月12日:イギリスの代理人が来所されました ~GRAHAM WATT & CO LLP
2016年9月12日にイギリスのGRAHAM WATT&CO LLPより、Mr.Suèr、Mr.Baileyが来所されました。
2016年07月28日:わかば国際特許事務所・MG-IP®合同知財セミナーのご案内
本セミナーは終了いたしました。ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
以下の日程で、MG-IP®と合同で知財セミナーを開催いたします。
【タイトル】米国代理人費用を削減するためのポイント~決め手は、できるだけ使わないこと~
【日 程】2016年9月13日(火)15:00~17:00(受付開始14:40)
【場 所】東京都港区芝5-26-24 田町スクエア5階 リロの会議室「田町」E会議室
【参 加 費】無料
詳細はこちらをご覧ください。
参加をご希望される方は、セミナー申し込みフォームよりお申し込みをお願いいたします。
※定員60名、先着順で締切とさせていただきます。同一のお客様から複数のご参加につきましては、人数を制限させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※同業者の参加はお断りいたします。
※当日は、名刺を1枚受付へご提出ください。
2016年07月28日:韓国の代理人が来所されました ~河合同特許法律事務所
2016年7月28日に韓国の河合同特許法律事務所より、金 祐湜(Woo-Sik KIM)先生が来所されました。
2016年07月21日:採用情報を更新しました
採用情報に「電気・機械分野の弁理士資格取得者」の募集を掲載しました。
2016年06月30日:【研修】わかば国際特許事務所・金杜律師事務所合同知財セミナーを開催しました
2016年6月29日に、わかば国際特許事務所・金杜律師事務所合同知財セミナーを開催しました。
金杜律師事務所パートナーであり中国弁護士・中国専利代理人である石必勝先生による約2時間の講演を行いました。
金杜律師事務所:石必勝先生、楊宏軍先生、王茂華先生、馬立栄先生、山口直彦先生
2016年06月29日:米国の代理人が来所されました ~Katten Muchin Rosenman LLP
2016年6月29日に米国のKatten Muchin Rosenman LLPより、Mr. Shakirが来所されました。
2016年06月16日:わかば国際特許事務所・金杜律師事務所合同知財セミナーのご案内
本セミナーは終了いたしました。ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
以下の日程で、金杜律師事務所と合同で知財セミナーを開催いたします。
【タイトル】中国特許紛争審理における司法解釈のポイントと明細書作成時の注意点
【日 程】2016年6月29日(水)15:00~17:15(受付開始14:40)
【場 所】東京都港区芝5-26-24 田町スクエア5階 リロの会議室「田町」F会議室
【参 加 費】無料
詳細はこちらをご覧ください。
参加をご希望される方は、セミナー申し込みフォームよりお申し込みをお願いいたします。
※定員60名、先着順で締切とさせていただきます。同一のお客様から複数のご参加につきましては、人数を制限させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※当日は、名刺を1枚受付へご提出ください。
2016年06月15日:フランスの代理人が来所されました ~CABINET PLASSERAUD
2016年6月15日にフランスのCABINET PLASSERAUDより、Dr. Hassine、Mr. Cousin、竹下氏が来所されました。
2016年06月07日:ドイツの代理人が来所されました ~SCHWABE SANDMAIR MARX
2016年6月7日にドイツのSCHWABE SANDMAIR MARXより、Mr. Muschkeが来所されました。
2016年04月26日:情報セキュリティポリシーを策定しました
弊所は、顧客・依頼者に関する情報をはじめ、個人情報、当事務所の営業 上の秘密事項などの情報の重要性を認識し、当事務所にて業務を遂行するにあたって取り扱う情報の機密保持を維持するため、「情報セキュリティポリシー」を策定しました。
今後はこの「情報セキュリティポリシー」および「プライバシーポリシー」を順守し、さまざまな脅威から情報資産を保護し、かつ適正に取り扱うことにより、情報セキュリティの維持に努めます。
2016年04月19日:イギリスの代理人が来所されました ~MATHYS & SQUIRE
2016年4月19日にイギリスのMATHYS & SQUIREより、Dr.Pitchford、Mr.Simpsonが来所されました。
2016年04月11日:【所内研修】講演会「中国における知財環境の変化の対応について」を開催しました
2016年4月11日に、弊所クライアントと所員を対象に、北京青松知識産権事務所の鄭青松先生による講演会を開催しました。
「中国における知財環境の変化の対応について」
1.中国知財業界の最近の動向
2.中国における知財出願戦略
3.中国における知財訴訟
4.中国における特許権の売買
2016年04月05日:中国の代理人が来所されました ~品源グループ北京品源知識産権代理事務所
2016年4月5日に中国の品源グループ北京品源知識産権代理事務所より、朴 秀玉先生が来所されました。
2016年04月05日:中国の代理人が来所されました ~林達劉グループ北京林達劉知識産権代理事務所
2016年4月5日に中国の林達劉グループ北京林達劉知識産権代理事務所より、魏 啓学先生、劉 新宇先生が来所されました。
2016年01月28日:所内勉強会を行いました
2016年1月28日に、所員を対象に「拒絶理由通知応答期間の延長請求の制度改正説明会」を実施しました。
2015年12月17日:所内勉強会を行いました
2015年12月17日に「審判制度の概要と運用」をテーマとした所内研修会を実施しました。
2015年12月15日:年末年始休業のご案内
年末年始の予定についてご案内申し上げます。
【年末年始休業】12月29日(火)~1月3日(日)
休業期間中に頂きましたE-MailやFAXへのご回答は1月4日以降となります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
本年も残すところあと僅かとなりました。
皆様には格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
今後も皆様の様々なご要望に誠実に対応する所存でおりますので、
来る年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
2015年12月15日:英語・独語サイトリニューアルオープンのお知らせ
このたび、英語および独語のウェブサイトをリニューアルいたしました。情報をより分かりやすくお伝えすることを目指し、レイアウトやデザインを改善いたしました。
これからも日々研鑽に励み、お客様に一層貢献できる事務所となるよう、業務に精励いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
2015年12月10日:採用情報を更新しました
採用情報に「電気関係分野の弁理士資格取得者」の募集を掲載しました。
2015年11月19日:ドイツの代理人が来所されました
2015年11月19日にドイツのTBKのMr.Schmidtが来所されました。
2015年11月13日:アメリカの代理人が来所されました
2015年11月13日にアメリカのBuchanan Ingersoll & Rooney PCのMr.Mukai、Mr. Booneが来所されました。
2015年11月12日:イギリスの代理人が来所されました
2015年11月12日にイギリスのWP ThompsonのMr. Gillが来所されました。
2015年11月12日:イタリアの代理人が来所されました
2015年11月12日にイタリアのGREGORJ s.r.l.のMr.Klausner 、 Ms.Magniが来所されました。
2015年11月10日:イギリスの代理人が来所されました
2015年11月10日にイギリスのMathys & SquireのMr.Macdougall 、 Mr.Hamerが来所されました。
2015年11月09日:デンマークの代理人が来所されました
2015年11月9日にデンマークのPlougmann & Vingtoftのパートナー欧州特許弁理士Dr. Henrik Skødtが来所されました。
2015年10月21日:所内勉強会を行いました
事務担当者の知識レベルをさらに向上させるために、事務担当者全員を対象に「PCT出願制度、外国特許制度」をテーマとした所内研修会を実施しました。
2015年10月08日:韓国の代理人が来所されました
2015年10月8日に韓国の特許法人KOREANAの代表弁理士 韓昇延先生が来所されました。
2015年08月05日:所内勉強会を行いました
プロダクト・バイ・プロセス・クレーム(PBPクレーム)について6月5日に最高裁の重要判決が出たことを受け、PBPクレーム対応研修会を実施しました。
2015年07月29日:台湾の代理人が来所されました
2015年7月29日に台湾の将群智権事務所(JC IP Group)の副所長 卓俊傑先生が来所されました。
2015年07月23日:「特許のひろば」2015年7月号発刊と休刊のお知らせ
-目次-
移転のご挨拶
US プリアンブルに記載された用語の解釈
EP ブロッコリⅡとトマトⅡ判決
US 商標中に地理的な地名を使用することが許容された事実
US USPTOはページ制限を整え、
原稿実務を反映するためPTAB規則を更新する
仕事に役立つ?おもしろサイト紹介
第83回 「所感・雑感」
昭和53(1978)年の創刊より、お客様とわかば国際特許事務所とを繋ぐ情報誌として発刊し続けてきた「特許のひろば」ですが、誠に勝手ながら、本号をもちまして休刊することとなりました。今までご愛読いただきました皆様、誠にありがとうございました。
「特許のひろば」は、創刊以来37年間、外国知的財産権の最新動向をお伝えする数少ない媒体としてご支援いただいておりました。その間、米国、欧州、アジア、その他世界各国での知的財産の取得活用の機会は広がってきましたが、インターネットの普及により外国知財情報の入手も容易となり、紙媒体での「特許のひろば」の役割は以前より減ってきたものと判断しました。
今後は、お客様のニーズにより合う形で良質な情報発信ができるよう、精一杯努力してまいりますので、これからも変わらぬご支援とご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
2015年07月21日:事務所移転・電話番号変更のお知らせ
2015年7月21日(火)より、弊所は下記住所に移転いたしました。
移転に伴い、電話番号・FAX番号も変更となりました。詳細は事務所概要・所在地をご覧ください。
新しい環境のもと、所員一同気分を新たにして、皆様の知的財産保護活動を全力でサポートしていく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。
・新住所
〒108-0014 東京都港区芝五丁目26-24 田町スクエア3階
・新電話番号
03-6435-0309(代表)
・新FAX番号
03-6435-1610
2015年07月20日:弊所ウェブサイトリニューアルオープンのお知らせ
このたび、弊所ウェブサイトをリニューアルいたしました。
「より見やすく、使いやすいサイト」を目標に、所内各部署のスタッフで構成したワーキンググループで検討を重ね、ページ構成やデザインを全面的に見直しました。また、特許・商標出願が初めてのお客様にもわかりやすいよう業務内容の説明を増やしました。
これからも日々研鑽に励み、お客様に一層貢献できる事務所となるよう、業務に精励いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
2015年07月15日:インドの代理人が来所されました
2015年7月15日にインドのL. S. DAVAR & CO. の Dr. Banerjee, Ms. Sinhaが来所されました。
2015年07月09日:所内勉強会を行いました
テーマ
「米国における当事者系レビューと中国における補正の制限について」
「インドにおける知的財産の概況および今後の改革」
2015年05月20日:Woo-Sik KIM先生が来所されました
2015年05月14日:Webサイトを更新しました
・事務所概要に、所長挨拶を掲載しました。
・弁理士紹介・スタッフ紹介ページを更新しました。
2015年03月19日:「特許のひろば」2015年3月号発刊のお知らせ
「特許のひろば」2015年3月号を発刊いたしました。
-目次-
US USPTOの暫定特許適格性ガイダンスの概要
US クレーム解釈判決の再審理における新基準
US RAND条件ライセンスとロイヤルティの算定基準
-Ericsson, Inc. v. D-Link Systems, Inc.事件
US Hanaファイナンシャル対Hana銀行事件
:最高裁は商標の”Tracking”はほとんどの案件では陪審員に
よって決定されるべきであると判示
仕事に役立つ?おもしろサイト紹介 第81回
「所感・雑感」
※「特許のひろば」は、お客様とわかば国際特許事務所を繋ぐ情報誌として、昭和53年(1978)に第1号(当時はB5版の小冊子)が発刊されました。「継続は 力なり」を信じて、今日まで発行を続けています(現在は隔月刊)が、読者の方々のご批判・アドバイス等がありましたら、是非お寄せ下さい。
2015年01月20日:「特許のひろば」2015年1月号発刊のお知らせ
「特許のひろば」2015年1月号を発刊いたしました。
-目次-
新年のご挨拶
EU EPC規則164の変更
CTM OHIMでのFast-Track CTM出願
IN インド特許法第8条の解釈が明確にされた事案について
仕事に役立つ?おもしろサイト紹介 第81回
「所感・雑感」
※「特許のひろば」は、お客様とわかば国際特許事務所を繋ぐ情報誌として、昭和53年(1978)に第1号(当時はB5版の小冊子)が発刊されました。「継続は 力なり」を信じて、今日まで発行を続けています(現在は隔月刊)が、読者の方々のご批判・アドバイス等がありましたら、是非お寄せ下さい。